fc2ブログ
指導者 BS講習会
2013/02/03(Sun)
2月2~3日 ボーイスカウト講習会にM副長補が参加しました。

場所は愛川ふれあいの村。従来型での最後の講習会になります。
ボーイスカウト講習会とは、18歳以上でBS関係者やBS活動に興味がある一般の方対象に、ボーイスカウトの活動の目的や基本理念などを知ってもらうために行われています。

参加者は28人です。
例年この時期の愛川はとても寒いのですが、今年はとても温かく部屋の中のほうが寒いぐらいです。
P1060802.jpg

日中の座学に続き、体験学習です。
P1060797.jpg

2日目は隊集会のハイキングを体験しました。
P1060798.jpg P1060801.jpg


しばらくぶりの復帰のM副長補、講習会はいかがだったでしょうか?
今回の講習会は「知る」が目標なのですが、疑問点やもっと知りたくなった時には、ぜひウッドバッジ研修所に入所してみて下さい。

(yk)

この記事のURL | 指導者 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
指導者 被災地支援
2012/11/17(Sat)
11月17日 石巻にて活動をしてきました。

今回の活動は県央地区で被災地支援活動を行っているこどもわくわく隊第12陣に、高座教会の災害対応として参加しました。

教会からの参加者はカブ隊のお手伝い常連で幼稚園のS先生とRS隊長、VS隊長の3人。
わくわく隊全体の参加者は20人ほどでした。
活動内容は、デパートの丸井の冬物配布をする会場での焼きそば等の販売と、そこに一緒に来た子供たち向けのポイントラリーになります。

土日の2日間の活動になりますが、われわれ3人は日曜日の礼拝に戻ってくる必要があるので1日だけの参加になりました。

前日の夜南林間集合。   途中のサービスエリアでミーティングです。
P1060475.jpg P1060477.jpg
このわくわく隊で活動し続けているI 代表(大和6団副団委員長)のあいさつ。

早朝に石巻に到着しました。
他地区の参加者も集まり担当振り分けのミーティングです。
P1060481.jpg

今回の活動場所は石巻の大街道小学校です。早速荷降しです。
P1060512.jpg P1060485.jpg

担当に分かれて準備です。
ストラックアウト(S先生担当) タングラム(VS隊長担当)
P1060490.jpg P1060492.jpg

釣りコーナーの魚は怖いぐらいリアルです。
P1060486.jpg P1060494.jpg P1060514.jpg

ラリーの景品  看板の仕上げをしている海老名のVSスカウト
P1060507.jpg P1060508.jpg

丸井の荷物運びの手伝いもします。
P1060499.jpg P1060498.jpg P1060502.jpg
4tトラック3台分(数百箱)あったので、人海戦術で荷降ろししました。(箱が重くかなり大変でした)

また、RS隊長は食事の販売です。(すごい量)
P1060518.jpg P1060519.jpg P1060523.jpg

開催時間になると続々と人が来ました。
P1060511.jpg P1060516.jpg

子供連れの人もポイントラリーに参加しています。
P1060517.jpg P1060526.jpg P1060530.jpg

小雨がたまに降るあまり良い天気ではありませんでしたが、本降りにはならず大勢の子どもが参加し楽しんでくれました。(中には何回もまわってくれる子もいました)

丸井のイベントも終了しわくわく隊も片づけを行いました。
車に積み込みをしている時に雨が強くなってきて、なんとか間に合いました。
P1060531.jpg

怪我も無く今日の活動を終えることが出来ました。
われわれ教会3人のメンバーはこれから帰宅します。
大雨のなか6時間かけ無事に解散することが出来ました。
移動時間の長い活動ではありますが、少しでも現地で役立つ活動が出来よかったと思います。
機会がありましたらまた参加したいと思います。


なお、わくわく隊の2日目は1年8ヶ月ぶりに再開された石森萬画館のオープン記念行事の手伝いを行いました。

(yk)





この記事のURL | 指導者 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
五感教育ワークショップ
2012/09/25(Tue)
9月25日(火)18:30~
日本連盟スカウト会館

日本連盟主催のワークショップに参加してきました。
今後、2ヶ月ごとに行っていくそうです。
今回は、㈱五感教育研究所の高橋さんによる、講演の2回目。
「自然体験から何を学ぶか、自然の機能を探る」

自然教育での効果や、得られる利点を講演していただきました。

その後は、自然のものを使ってのプログラム彼岸花でネックレスを作ります。
20120925 002 20120925 003 20120925 005

栃の実で笛をつくります。中にはでんぷん質の実が入ってます。
20120925 009 20120925 011

椿でも笛を作ります。なかから椿油が染み出てきます。
20120925 014

くるみで笛を鳴らす練習をペットボトルのキャップで。。。
20120925 016

ススキでカサも作れます。

題材には旬のものが次々と登場します。

その後は、歌とゲームの時間。
ちょっとした時間にできる、手遊び中心。
こうした、昔ながらのゲームって、やっぱり基本だなぁと、痛烈に感じました。

頭の半分は、手の動きをつかさどる部分であり、
手遊びや、自然に触れるその感覚は、成長に大きく影響するとのことです。

平日の遅い時間でしたが、とても参考になりました。

(ta)
この記事のURL | 指導者 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
指導者 研修参加
2012/09/18(Tue)
9月15日~18日 3泊4日

N隊長とO副長がウッドバッジ研修所に参加してきました。

ウッドバッジ研修所とは、指導者訓練の一つで、研修にはビーバーからベンチャーまでの各部門があり、隊長は当該部門の研修を必ず終了する必要があります。また、自己研鑽の為に当該部門以外も受ける事を勧めています。

今回の参加はベンチャー部門です。
N隊長はカブボーイに続き3回目、O副長は初めての参加です。

場所は山中野営場です。
この時期の山中は比較的すごしやすいです。
P1050740.jpg

研修の生活は野営です。
時間が短く、みんな苦労と工夫をして食事を作っています。
P1050905.jpg

グループワーク作業で講義をこなします。
P1060010.jpg P1060035.jpg

ゲームにも意味がある事を知りました。
P1050943.jpg

場外で模擬体験プログラムもありました。
場外になると雨が降ってきます。
P1060069.jpg

グループ作業の発表も行いました。
P1060129.jpg

4日間の研修を無事終了し終了証とウォッグル(皮の紐を編んだチーフリング)を頂きました。
P1060247.jpg
ちなみに、閉会式が行われた六角堂の外は、またまた雨で尋常でないぐらい降りました。

初めて参加したO副長どうだったでしょうか?
フォローアップ研修を終えて本当の終了ですからね。
この研修の成果をスカウト活動にいかして下さい。


(yk)

この記事のURL | 指導者 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
指導者 夏季行事慰労会
2012/08/26(Sun)
8月26日

大和1団の夏の行事も終わり、指導者が集まり慰労会を行いました。
ベンチャースカウト、団委員、隊指導者とその家族30人近くがあつまり盛大なBBQになりました。

P1050531.jpg P1050533.jpg

(yk)

この記事のURL | 指導者 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
前ページ | メイン | 次ページ