団行事 防災体験教室
|
2019/10/22(Tue)
|
10月22日(火祝)
地区の災害特別委員会にて企画頂き、団行事として防災体験教室を行いました。 台風や豪雨による被害が続くなか、この日も強い雨が降っていましたが、 スカウト・保護者・奉仕者合わせて100名以上の会となりました。 ![]() まずはポリ袋調理の体験。ナポリタンと蒸しパンを作りました。 カット&計量した材料をポリ袋に入れて混ぜ、そのまま茹でます。 ![]() ![]() 別途、キッチンでまとめて茹でました。 ![]() 団委員長の試食 「うまい」 ![]() 続いて、3つのコーナーを回りました。 <アシスト瓦作り> 台風被害に遭った地域への支援物資として、段ボールを使用した簡易瓦を制作しました。 割れたり外れてしまった瓦の間に挟み込んで使用し、浸水を防ぎます。 紹介ページ ![]() ![]() ![]() ![]() <ロープワーク> 防災に役立つ結びとして、巻き結びやはさみしばりなどを実践しました。 ロープを張ってブルーシートを掛ければ雨風をしのげるリンツーになります。 ![]() ![]() <救急法> 大和市災害救護赤十字奉仕団の方々に講師に来ていただき、 応急処置などの救急法を学びました。 ![]() ![]() その間、保護者向けにはI委員長より防災講演を実施頂きました。 実体験に基づいた貴重なお話を伺うことが出来ました。 ![]() そして、調理した防災食でお昼ごはん。 どれも美味しく、普段でも作ってみたいと好評でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 団行事として初の試みでしたが、実施後アンケートも好評でした。 家族で防災について考える良い機会になったと思います。 (kt) スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://bsyamato1.blog97.fc2.com/tb.php/722-8a3680ff ![]() |
| メイン |
|